ロゴスランドが京都にオープン!その内容と気になる料金は?
2018年7月27日更新
京都府城陽市に誕生した『LOGOS LAND』で室内キャンプデビュー
京都府城陽市に2018年6月30日より総合アウトドアレジャー施設
『LOGOS LAND(ロゴスランド)』がオープンします。
国内有名アウトドアブランドのLOGOSが「外で、食べて、遊んで、泊まる」を
コンセプトにした公園とレストランを併設した2つの宿泊施設を含む3施設を段階的にオープンする予定です。
これからの施設の予定
◆第一期オープン(2018年6月30日)◆
◇ CAMP FIELD(キャンプフィールド)
テント泊を室内で体験できる画期的なホテルを配置◇ ACTIVITY HILL(アクティビティヒル)
広大な芝生がひろがるフィールド◆第二期オープン(2019年春以降)◆
◇ FES VALLEY(フェスバレー)
イベントが行われる石畳の広場◇ MAPLE TERRACE(メイプルテラス)
京都初の「ロゴスショップ」・「ロゴスカフェ」◇ BBQ GRASSLAND(バーベキューグラスランド)
広大なBBQ場・話題のグランピング場を開設
LOGOS LAND公式ホームページより宿泊・BBQの予約受付を開始しています。
予約には事前に会員登録が必要です。
総敷地面積は東京ドーム約2個分で約9万5000平方メートルの敷地に総合アウトドアレジャー施設のほか
「ロゴスショップ」や軽食を扱う「ロゴスカフェ」など展開していく予定です。
第一期オープンの6月30日からは、世界初の室内テント泊の出来るホテル
「プラムイン城陽」やイタリアンベースの本格アウトドア料理の堪能できる
「ロゴスファミリーレストラン」も利用することが出来ます。
テントを張って過ごす客室イメージ図
すでに土曜の予約は埋まり、平日はまばらながら予約が入ってきている様子です。
園内への入場料は無料で公園内各種遊具、プラムイン城陽2階フリースペースなどを
無料で開放。
ホテルへの宿泊は人数に応じて料金が加算されます
宿泊は屋内のみで野外でのキャンプは出来ないようです。
テントはあらかじめ設置してあるので自身での設営は不要。寝具も全てROGOSの寝具シュラフを使用しています。
施設一泊の各利用料金
フリースペースタイプ
¥2,500(税別)/大人(18歳以上)1名のみ(最大16名宿泊可)
テントタイプ
¥8,000(税別)/大人(中学生以上)
¥6,000(税別)/小人(小学生)
¥2,000(税別)/未就学児(3歳~小学生未満)
無料/幼児(3歳未満)2段ベットタイプ
¥6,500(税別)/大人(中学生以上)
¥4,500(税別)/小人(小学生)
¥2,000(税別)/未就学児(3歳~小学生未満)
無料/幼児(3歳未満)特別室
¥8,000(税別)/大人(中学生以上)
¥6,000(税別)/小人(小学生)
¥2,000(税別)/未就学児(3歳~小学生未満)
無料/幼児(3歳未満)
予約は公式HPより
ホテルと考えると安いけどキャンプ泊と思えば高くも感じる。ホテルとキャンプの
間を取ったような料金体系ですね。
駐車場利用料金
駐車は鴻ノ巣山運動公園の駐車場を利用します。
8:00~22:30まで(ただし変更する場合もあり)
2日以上に渡り駐車する場合の使用料は1日ごとに適用し、その合計額とします。
車椅子用の駐車スペースもあります。予約時に記入していただくかお電話で事前にお伝えください。
大型自動車1台(マイクロバス、大型バス)
2時間以下 無料
2時間以上~3時間以下 600円
3時間以上~4時間以下 800円
4時間以上 1000円
その他自動車1台
2時間以下 無料
2時間以上~3時間以下 200円
3時間以上~4時間以下 300円
4時間以上 400円
ロゴスファミリーレストラン
ロゴスの調理アイテムであるダッチオーブンやスキレット、ホットサンドパンを
使用して作った特別メニューの提供。
ピザ、パスタ、アヒージョ等のイタリアンベースのアウトドア料理を
取り揃えてあります。
営業時間
モーニング/7:00〜9:00
ランチ/11:00〜15:00(ラストオーダー 14:30)
カフェ/15:00〜17:00(ラストオーダー16:30)
ディナー/17:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
BBQ バーベキューについて
CAMP FIELD、MAPLE TERRACE、BBQ GRASSLAND3箇所のフィールドでバーベキューを楽しめます。
BBQに機材・食材の持ち込みは禁止されています。手ぶらでお越しください。
BBQ基本セット
テーブル、ベンチ、グリル、炭、トング、食器、たき火台(たき火オプションは¥2,000(税別)別途料金)が用意してあります。
食事プラン
プレミアムセット¥5,000(税別)/大人1名 ¥2,500(税別)/小人1名
スペシャルセット¥3,800(税別)/大人1名 ¥1,900(税別)/小人1名
レギュラーセット¥2,900(税別)/大人1名 ¥1,450(税別)/小人1名
ファミリーセット¥3,600(税別)/大人1名 ¥1,800(税別)/小人1名
各種飲み放題
アルコール90分飲み放題
ドリンクセットA ¥1,800(税別)/大人1名
ドリンクセットB ¥1,200(税別)/大人1名
ソフトドリンク90分飲み放題
ドリンクセットC ¥800(税別)/大人1名、小人1名
ペット同伴での入場について
ペットの入場に関して、盲導犬・介助犬の同伴は可能ですが
それ以外の一般のペット犬の入場はできません。
ロゴスランドの口コミ
屋内にも遊び場がありとても暑かったので助かりました。レストランも美味しかったです。
チェックアウト時間前に、エレベーター点検が行われエレベーターが利用できなかったり普通のホテルでは考えられないことがありました。
2018年7月現在 プラムイン城陽では、売店やテレビ設置などがなく、出掛けられる場所もないので夜は時間をもて余します。
部屋の照明が少なく昼間でも暗いため、テントタイプの部屋を利用される場合はLEDランタン等の持ち込みをオススメします。
唯一、良かったところはロゴス商品を体験できたところでしょうか?
アイリスイン城陽内のLOGOS FAMILY Restaurantについてコメント。ランチタイムに訪問。大人のセットメニューは前菜がバイキング形式でお得JPY1,300、食後のコーヒーもついていた。キッズメニューはJPY800でやや高いかな。残念な点は水が塩素臭く、美味しくなかった。改善して頂きたい。せっかくの美味しいランチが台無しでした。
ロゴスランドの場所・アクセス
電車・バスでのアクセス
JR奈良線・城陽駅前、または近鉄京都線・寺田駅前から路線バスに乗車し、プラムイン城陽停留所で下車。
車でのアクセス
国道24号バイパスを京奈和自動車道方面へ進み、京奈和自動車道入口より、国道24号にて運動公園線を東へ
LOGOSのおすすめ商品
ロゴスランド内では1000円でレンタルされている商品です。
別売りの保冷剤氷点下パックとの組み合わせにより、室温33℃の場所での計測でアイスクリームの保存が最大13時間可能。折り畳んでコンパクトに収納できます
従来品に比べ約半分の時間で凍結します。マイナス16℃の強力な保冷力が決め手。
釣ったばかりの魚を上下でサンドイッチすると1分で凍結状態に。