那須PSガレージ 映画に出てきたスーパーカーが大量展示のカフェレストラン

f:id:vzero:20180711171006j:plain

 栃木県那須塩原にあるカーミュージアム カフェレストラン「那須PSガレージ」の紹介です。バットモービルやボンドカー、デロリアンなど映画に登場する名車の数々が展示してある博物館&カフェです。

 

 

www.ps-car.com

 

 

 

デロリアンやバットモービルなど有名なムービーカーの数々を展示

世界中の珍しいスポーツカーやムービーカーに囲まれた店内で美味しい食事も食べれます。

 

場所・アクセス

〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5755-7

東北自動車道/東京から那須インターチェンジまで約3時間
那須インターチェンジから約10分

定休日

月・火曜日定休(月・火曜日が祭日の場合は翌日定休日です)

営業時間

11:00~17:00 オーダーストップ16:30

入場料

各食事のセットメニューに含まれます

 

 

f:id:vzero:20180711170806j:plain

那須インターより車で10分くらいの所にあります。

約500メートル手前に那須クラシックカー博物館という、同じように車を展示している自動車博物館がありますがそこと間違えないようにしてください。

 

 

 建物外観

f:id:vzero:20180711172006j:plain

コンクリート打ちっぱなしの特徴のある外観

 

 

ワンオーダー制

f:id:vzero:20180711172822j:plain

中に入るとテーブル席に通されますのでカレーなどの食事かケーキセットなどを注文してください。

あくまで自動車博物館が併設してあるカフェレストランですので入場料代わりに必ず何かオーダーしていただく事になっています。

 

 

f:id:vzero:20180711173439j:plain

1490円の那須高原ポークカレーを注文しました。

本当は一番高いプレミアムポークカレーという3枚肉の乗ったカレーを食べてみたかったのですが残念ながら数量限定で予約分で完売していました。

ですがこのポークカレーも美味しかったです。ミュージアムのオマケ的な味ではなく料理単体で勝負しても十分いけてるクォリティです。

 

 バットモービル

f:id:vzero:20180711175155j:plain

ティム・バートン版「バットマン」に登場したバットモービルです。

バットモービルといえばこの車が一番有名でしょうか

 

展示車両を眺めながら美味しい食事やコーヒーを楽しめます。

 

 

 タンブラー

f:id:vzero:20180711175850j:plain

こちらは「バットマン・ビギンズ」に登場したバットモービルのタンブラーです。

軍用に開発された試作車をブルース・ウェインがバットモービルとして流用したという設定です。

 

バットポット

f:id:vzero:20180711193253j:plain

「ダークナイト」に登場したバットポットです。バットマンのマントがタイヤに巻き込まれないか心配しました。

 

 

インターセプター

f:id:vzero:20180711180451j:plain

「マッドマックス」のマックスの愛車インターセプターです。

劇中じゃこんなに新品でピカピカなイメージは全くありませんがね。

 

 

 デロリアン

f:id:vzero:20180711181419j:plain

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場したデロリアンは一番好きなムービーカーです。

「BTTF」のタイムマシーンは初期の構想だと冷蔵庫を改造した物だったのですが、映画を見た子供が冷蔵庫に入って真似するんじゃないかとか、車にすれば撮影現場内での移動も自走で動かせるからとそういった理由で車になったそうです。

 

この実車にむき出しの部品がポン付けされたような洗練されて無いタイムマシーンのデザインが良いんですよね。

ちゃんと過去に行って故障せずに帰ってこれるのか心配になるような未完成っぽい雑な感じが良くて「アイアンマン」でも一番最初の鉄板叩いて作った不恰好なやつが一番好きです。

 

 

f:id:vzero:20180711183236j:plain

中もきちんと作りこんであります。

 

タイムマシーンも初期デザインではデロリアンをベースにしていないもっと流線型で未来のマシーンっぽいスケッチが存在しているのですが、よくぞそのデザインを捨てて今のデザインにしたものだと感心します。

 

 ボンドカー

f:id:vzero:20180711183830j:plain

「007ダイ・アナザー・デイ」のボンドカーです。ボンドカーといえばアストンマーティンですよね。

シリーズに登場したボンドカーの中では一番装備過剰で謎技術の光学迷彩で透明化までしちゃった車体です。Q頑張りすぎだろ。

 

自分の世代だとピアーズ・ブロスナン演じるジェームズ・ボンドをリアルタイムで観始めたせいか一番好きで、ダニエル・クレイグの金髪のジェームズ・ボンドはいまだに馴れないんですよね。

「X-MEN」のウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンが過去にボンド役のオファーを受けたけど「X-MEN2」の撮影前だったので断っています。再度オファーがあればやると言っていますがどうなるやら

 

ちなみにピアーズ・ブロスナンもティム・バートンのバットマン役のオファーをされたけど昔のTV版の青いタイツ姿のださいバットマンを想像して断ってるんですよね。

 

 

ナイト2000

f:id:vzero:20180711191939j:plain

TVドラマ「ナイトライダー」のマイケルが乗るナイト2000です。

子供の頃観ていたけどあまり覚えていないです。

なんとか少ない記憶の中からエピソードを引き出そうとしましたが、当時人気の音楽番組「ザ・ベストテン」で田原俊彦がなぜかナイト2000に乗って登場してきた回があったのを思い出しました。これ「ナイトライダー」とはあまり関係なかったですね。

 

その奥に見えるのは「ワイルドスピード」のFD3Sです。

 

f:id:vzero:20180711193031j:plain

運転席も作りこんであって音も出ます。

 

 

f:id:vzero:20180711194136j:plain

f:id:vzero:20180711194151j:plain

車以外にもムービー関連の展示品もあります。他にもエイリアンやスターウォーズの展示もありました。

 

レイナード99L

f:id:vzero:20180711194754j:plain

F1カーもありました。他にもジープなどのミリタリーやバイクの展示もありました。

 

 

まとめ

映画・車好きなら行って後悔はしないと思います。

ここはカーマニアのオーナーさんが半分趣味で集めたり製作したりしたレプリカを展示しているのですが趣味ってレベルじゃ無いですよもうこれは。

ちなみにオーナーさんの愛車はフェラーリらしいです。

 

基本的に月・火曜日が定休日ですが冬季は異なり月の半分以上が休業していたりするので、行ってみようと思う人はホームページで営業日をよく確認してから行ってください。

以上、那須PSガレージ 映画に出てきたスーパーカーが大量展示のカフェレストランでした。

スポンサーリンク