マンションを引越したので近況報告とか
こんにちはゼロスです。久しぶりの更新になりましたが
住んでたマンションを引越しまして最近ゴタゴタしてました。
部屋もまだ全然片付いていないし
まだ忙しいので完全復帰とはいきませんが近況報告を
いい加減な不動産屋と管理会社に振り回されました
今月1日に引越しを済ませたわけですが、実は8月中に引っ越す予定でした。
今回引っ越したマンション自体は6月中から目を付けていまして
7月には不動産屋に相談しに通ってました。
その時はまだ前の住人が住んでいたのですが8月上旬に退去予定で月末には引き渡せる
との事だったので
仮押さえしてしてもらって8月中に引っ越す話で進めていたら
前の住人の退去日がお盆明けまでずれ込んでそれから室内クリーニングが入るので引渡
しが月末ギリギリになると言われて
まぁ仕方ないかと思っていたのですが
管理会社に出向いて契約
更に8月20日も過ぎた頃になって本契約はご自身で青山にある管理会社の本社に出向い
てしてくるように言われ
何それ?そんな事しなきゃならんの?マンション買う訳じゃないんだぜ。
そういうのも含めて不動産屋が仲介してくれるんじゃないの
それで都合の良い日を聞かれたので明日すぐにでもと伝えてもらったら、明日は都合が
悪いので31日の夜7時でとか
のんびりしたこと言ってくる。もう8月中の引越しなんて無理じゃないか。
こちらから本社に出向くのに都合が悪いって何なんだよ。
31日の契約では何十枚も書類書かされた上に、向こうの用意した重要な書類の
マンション名や部屋番号やらが間違いだらけで
その訂正にも無駄な時間をとられました。
指定引越し業者の見積もり
ちなみに「引越し業者は当社指定の業者を利用する事」となっていたので不動産屋が手
配までしてくれると思っていて
ノータッチでいたのですが、25日も過ぎた時点で見積もりすらしてないのって流石にマ
ズいんじゃないかと
担当者に聞いてみると引越し業者の手配は自分でやってくれと、その時当社の名前を出
してくれたら
見積もりで30%引いてくれますと言って
そこで初めて指定の引越し業者の名前と連絡先を教えてもらう。
この時こちらから尋ねなかったらどうなってたか今考えると恐ろしいわ
その引越し業者のホームページを見ると見積もり時期や引越し予定日によっては最大
50%オフになるような事も
書いてありましたが見積もりとったのが引越し4日前じゃそんな割引を受けられるわけ
も無く
その場で契約してすぐにダンボール運び入れてもらって
引越し前々日からずっと徹夜で箱詰めしてました。
駐車場付きの新居に概ね満足
引越し業者の仕事は完璧で滞りなく完了しました。
部屋の間取りは以前住んでた所と似てるのですが
拘った点の一つにバイク専用駐車場がある事。
単車とスクーターと2台所持してるのですがバイク駐車場付きとなると
普通付いてる所の方が少ないので途端に選択範囲が狭まります。
それとマンション敷地内に自動車駐車場がある事。今まで家から徒歩5分の所にある
月極め駐車場を利用してたのですがこれが凄く面倒で荷物の多い日は
一旦マンションの玄関前に車を停めて部屋に荷物を運んだら車を駐車場に停めに戻ったり
雨の日は傘を差して数百メートルも歩いていた訳ですが
今度の部屋ではマンションの一階部分が駐車場になっていて
雨にも濡れる事無く乗り込めるのでとっても便利です。
この駐車場は通常月額2万円するそうですが最初の2年は1万800円で借りれました。
インターネット工事
実はインターネットの回線工事もまだ済んでなくて、以前のマンションと
同じプロバイダで契約プランをそのまま引き継ぐつもりだったのですが
前のマンションでは1ギガの光プランだったのが、今度のマンションでは
100メガの回線しか通っていないという事で回線速度はかなり落ちるみたいです。
工事は10日後になるそうでまだしばらくは待たなきゃならないみたいです。
現在はデスクトップパソコンにスマホを繋いでテザリングしてます。
ブログの事
今気になってる事ではグーグルアドセンスのPINコードが丁度1ヶ月前に発送されてるそ
うですがまだ届いていません。
引越し前に届いてくれたらと思ってましたが、一応郵便局には転送依頼は出してるけど
不安です。
これって海外からの発送のようですがEMS(国際スピード郵便)みたいに追跡とか出来
ないんですかね。
ブログの方は1週間くらい放置してましたがアクセス数は放置前より増加してます。
増加の理由はジムニーのガチャが9月に発売って記事を以前書いていたのですが
それが実際9月に入ってからよく検索されるようになって、その記事だけで多い時は100
件くらいアクセスされてる日もあります。
狙ってやった訳ではないですが、こういう前々から仕込んでた記事が急上昇してくれる
のって嬉しいですね。
うちのブログは殆どのアクセスは検索エンジンからですね。SNSは全く使いこなせてい
ないです。
あとはスマートニュースに取り上げてもらって微々たるアクセスがあったくらいです。
それでは。