花粉症 鼻炎薬 比較レビュー クニヒロ、パブロン、コルゲンなど7種

f:id:vzero:20180919204720j:plain

実際に自分で飲んで試したドラッグストアで購入できる鼻炎薬の紹介です。

「効き目」「即効性」「副作用」「コスト」などの基準で評価しています。

パッケージの説明だけ読んでも実際の効き目などは分からないものです。そこで今回は自分で実際に飲んだ感想をまとめてみました。

(なお個人の感想ですので効果には個人差があります。)

 

 

つらいアレルギー性鼻炎に市販のおすすめ鼻炎薬

私自身ひどい鼻炎に子供の頃から悩まされていました。

小学生の頃はポケットティッシュでは足りずに手さげ袋にティッシュを箱ごと入れて持っていってた事だってありました。

小学生から高校までずっと耳鼻科通いをしていて医者から鼻中隔の手術も勧められていたのですが、進学と同時にだんだんと耳鼻科から足が遠のき

それから現在まで市販薬の世話になっています。

 

今でもポケットティッシュは2つ以上は持ち歩き、ズボンや上着、かばんなど

ポケットを探せば必ず何かしらの鼻炎薬が入っている状態になっています。

飲みたくて飲んでるわけではありませんが、仕事中でも水なしで飲めるもの。

眠気を起さないものなどいろいろと使い分けています。

 

 

 

【評価B+】コスパ良し効果大 鼻炎薬A「クニヒロ」

値段もドラッグストアで入手できる中では物によっては他社鼻炎薬の半値以下ともなるコストパフォーマンスの良さ

そして効き目もかなり強い部類だと言えます。

体の小さな女性や症状の軽い方なら半分の1錠でも十分効果が得られるかと思います。

ですが効き目が強い分副作用も強く、口のかわき、全身がだるい、体が熱っぽくなるなどの症状があります。

なお効き目が現れるまでに2時間ほどかかります。

 

 

皇漢堂製薬
鼻炎薬A「クニヒロ」 48錠
第2類医薬品
購入価格:934円

用法・容量
成人(15歳以上) 1回2錠 / 1日3回

7歳以上15歳未満 1回1錠 / 1日3回

 

成分・分量
1日量(6錠)中
〔成 分〕 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
〔含 量〕 6mg
〔作 用〕 抗ヒスタミン作用により、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をお
さえます。

〔成 分〕 ベラドンナ総アルカロイド
〔含 量〕 0.4mg
〔作 用〕 粘液の分泌抑制作用により、鼻みず、なみだ目の症状をおさえます。

〔成 分〕 塩酸プソイドエフェドリン
〔含 量〕 150mg
〔作 用〕 鼻粘膜の充血をおさえ、鼻づまりの症状をおさえます。

〔成 分〕 無水カフェイン
〔含 量〕 120mg
〔作 用〕 頭重をやわらげます。

〔成 分〕 グリチルリチン酸二カリウム
〔含 量〕 40mg
〔作 用〕 鼻粘膜の炎症をおさえ、頭重をやわらげます。

添加物として、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、
ステアリン酸マグネシウムを含有します。

 

 

【評価B+】さらにお得!中身はクニヒロのOEM ハピコム 「鼻炎薬」

HapYcom(ハピコム)というイオン傘下のドラッグストア及びイオンのドラッグ部門の大衆薬のブランドから出しているプライベートブランドの鼻炎薬ですが

その中身は鼻炎薬A「クニヒロ」と同じものです。皇漢堂製薬がOEM供給していますが

皇漢堂製薬が販売している本家のものより倍の96錠も入っていてさらにお得です。

 

皇漢堂製薬
ハピコム 鼻炎薬 96錠
第2類医薬品
購入価格:1728円

用法・容量
成人(15歳以上) 1回2錠 / 1日3回

7歳以上15歳未満 1回1錠 / 1日3回

 

 

 成分・分量
1日量(6錠)中
〔成 分〕 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
〔含 量〕 6mg
〔作 用〕 抗ヒスタミン作用により、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をお
さえます。

〔成 分〕 ベラドンナ総アルカロイド
〔含 量〕 0.4mg
〔作 用〕 粘液の分泌抑制作用により、鼻みず、なみだ目の症状をおさえます。

〔成 分〕 塩酸プソイドエフェドリン
〔含 量〕 150mg
〔作 用〕 鼻粘膜の充血をおさえ、鼻づまりの症状をおさえます。

〔成 分〕 無水カフェイン
〔含 量〕 120mg
〔作 用〕 頭重をやわらげます。

〔成 分〕 グリチルリチン酸二カリウム
〔含 量〕 40mg
〔作 用〕 鼻粘膜の炎症をおさえ、頭重をやわらげます。

添加物として、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、
ステアリン酸マグネシウムを含有します。

 

 

【評価C】眠くならない鼻炎薬 アレグラFX

他社の鼻炎薬と比べ1回分の容量が少なく錠剤も小さめです。

そして1日2回で24時間の効き目と持続性の長さもあるそうですが

私に対しては殆ど効果がみられませんでした。

症状がまだ軽いうちから服用しておいても同じでした。

 

第二世代抗ヒスタミン薬で副作用が起きにくく効き目が表れるまでに時間のかかるタイプです。

確かに眠くなりにくいどころか他の鼻炎薬で見られる口の渇き等の副作用も一切ありませんでしたが服用後3時間以上経過しても一向に鼻水が止まる気配がありません。

やがて症状が治まってきてもそれが薬の効果によるものなのか、自然に治まったのか判断に困ります。

値段も結構するだけにもう少し効果を期待したのですが意外な結果になりました。

個人差はあるでしょうが鼻炎症状の重い方には効果は薄いかと思われます。

 

 

久光製薬
アレグラFX 28錠
第2類医薬品
購入価格:2037円

用法・容量
成人(15歳以上) 1回1錠 / 1日2回

 

成分・分量
[成 分] :[含 量](1日量:2錠中)
フェキソフェナジン塩酸塩 :120mg

添加物:結晶セルロース、部分アルファー化デンプン、
クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、軽質無水ケイ酸、
ヒプロメロース、ポビドン、酸化チタン、マクロゴール400、三二酸化鉄、
黄色三二酸化鉄 

 

 

【評価A】すばやく溶けて効く パブロン鼻炎速溶錠

以前はパブロンのカプセルを服用していたのですが、これは速溶錠というだけあって

口に含んだ途端溶けていきます。

 

用法としては噛むか口中で溶かして服用するように書いてありますが結構苦くて飲み辛いです。

飲みやすいように若干の甘みがつけてありますがそれでも舌に苦味が残ります。

大人なので我慢できない事もありませんが、仕事中など水が飲めない状況以外では私は水と一緒に飲んでいます。

 

効き目も早く1時間から2時間で効果が現れ、効き目も強いです。症状が軽めな時は1錠に減らしていますがそれでも十分効いてくれます。

用法通りの服用だとあまりコスパはよくありませんが、1回1錠で済む事も多いのでそう悪くはないと思っています。

 

それと溶けやすく作っているせいで錠剤自体の成型が柔らかいので

錠剤の入っているPTPシートから押し出す時に気をつけないと粉砕します(笑)

 

 

大正製薬
パブロン鼻炎速溶錠 48錠
第2類医薬品
購入価格:

用法・容量

次の量をかむか、口中で溶かして服用してください。ただし、服用間隔は4時間以上
おいてください。
15歳以上 1回2錠 / 1日3回

7歳~14歳 1回1錠 / 1日3回

7歳未満 服用しないこと

 

成分・分量
2錠中
〔成 分〕 塩酸プソイドエフェドリン
〔分 量〕 60mg
〔はたらき〕 血管収縮作用により、鼻粘膜の充血・はれを抑制し、鼻づまりを改
善します。

〔成 分〕 マレイン酸カルビノキサミン
〔分 量〕 4mg
〔はたらき〕 抗ヒスタミン作用により、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりをおさえ
ます。

〔成 分〕 ベラドンナ総アルカロイド
〔分 量〕 0.2mg
〔はたらき〕 分泌抑制作用により、鼻みずをおさえ、なみだ目を改善します。

〔成 分〕 無水カフェイン
〔分 量〕 50mg
〔はたらき〕 鼻炎に伴う頭重感をやわらげます。

添加物:無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、粉糖、D-マンニトール、
ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビドン、スクラロース、ハッカ油、
l-メントール、ステアリン酸Ca、香料、オクテニルコハク酸デンプンNa

 

【評価A】さらにすばやく効く パブロン鼻炎速溶錠EX

水なしで飲めるパブロン鼻炎速溶錠に新たに効炎症成分「dl-メチルエフェドリン塩酸塩」と血管収縮成分「グリチルリチン酸二カリウム」をプラス。

ミルクミント風味でさらに飲む際の苦味を低減しました。

EXになり有効成分が4種から6種に増えましたが錠剤自体のサイズは同じです。その分、無水カフェインの配合量が減っています。

値段も上がっていますが効き目や持続時間は体感的な違いは通常の鼻炎速溶錠と大差ないように感じます。

 

 

大正製薬
パブロン鼻炎速溶錠EX 48錠
第2類医薬品
購入価格:1,780円

用法・容量

次の量をかむか、口中で溶かして服用してください。ただし、服用間隔は4時間以上
おいてください。
15歳以上 1回2錠 / 1日3回

7歳~14歳 1回1錠 / 1日3回

7歳未満 服用しないこと

 

成分・分量
2錠中
〔成 分〕 塩酸プソイドエフェドリン
〔分 量〕 40mg
〔はたらき〕 血管収縮作用により、鼻粘膜の充血・はれを抑制し、鼻づまりを改
善します。

 

〔成 分〕 dl-メチルエフェドリン塩酸塩
〔分 量〕 10mg
〔はたらき〕 血管収縮作用により、鼻粘膜の充血・はれを抑制し、鼻づまりを改
善します。

〔成 分〕 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
〔分 量〕 2mg
〔働 き〕 鼻の粘膜の炎症を抑制し、鼻づまりをしずめます。

〔成 分〕 マレイン酸カルビノキサミン
〔分 量〕 2mg
〔はたらき〕 抗ヒスタミン作用により、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりをおさえ
ます。

〔成 分〕 ベラドンナ総アルカロイド
〔分 量〕 0.2mg
〔はたらき〕 分泌抑制作用により、鼻みずをおさえ、なみだ目を改善します。

〔成 分〕 無水カフェイン
〔分 量〕 25mg
〔はたらき〕 鼻炎に伴う頭重感をやわらげます。

添加物:D-マンニトール、粉糖、トウモロコシデンプン、セルロース、無水ケイ酸、クロスポピドン、ヒドロキシプロピルセルロース、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、スクラロース、ステアリン酸Ca、l – メントール、香料

 

 

【評価B】粒が小さく飲みやすい コルゲンコーワ 鼻炎ジェルカプセル

 プニュプニュしたカプセルにジェル状の薬が入っていて効き目成分が早く溶け出します

小さな1カプセルで効きます。口の渇きや体のだるさなどの副作用もあります。

値段も割と高めでコストパフォーマンスはあまり良い方とは言えません。

 

興和株式会社
コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセル 24カプセル
第2類医薬品
購入価格:1944円

用法・容量
15歳以上 1回1カプセル/ 1日3回

15歳未満 服用しないこと

 

 成分・分量
1カプセル中
〔成 分〕 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
〔分 量〕 2.0mg
〔働 き〕 アレルギーなどによる、くしゃみ、鼻みずといった症状を改善しま
す。

〔成 分〕 ベラドンナ総アルカロイド
〔分 量〕 0.2mg
〔働 き〕 鼻汁と涙液の分泌を抑制し、鼻みず、なみだ目を抑えます。

〔成 分〕 フェニレフリン塩酸塩
〔分 量〕 6.0mg
〔働 き〕 鼻の粘膜の充血やハレを抑え、鼻づまりをしずめます。

〔成 分〕 グリチルリチン酸二カリウム
〔分 量〕 10.0mg
〔働 き〕 鼻の粘膜の炎症を抑制し、鼻づまりをしずめます。

〔成 分〕 無水カフェイン
〔分 量〕 40.0mg
〔働 き〕 鼻炎に伴う頭重をやわらげます。

〔添加物〕グリセリン脂肪酸エステル、ポリソルベート60、
ソルビタンセスキオレイン酸エステル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ゼラチン、
グリセリン、酸化チタン、パラベン、ポリソルベート80

 

 

【評価B+】止めたい時の一枚 コルゲンコーワ鼻炎フィルムクール

マイクロSDカード大のサイズの薄いフィルムを口の中で溶かして服用するだけですが

効き目の速さ、効果ともにピカイチです。

味もメントール風味で服用して40分くらいから効果が現れるのを実感できます。

効き目の強さや副作用の程度は「鼻炎ジェルカプセル」のそれと殆ど変わりありません。

 

1回あたり100円を超えるコストの悪さは飲みやすさ、効き目、効く速さともにナンバーワンですがそれら全部と引き換えにするかの如くです。

常用するのではなく普段はコルゲン鼻炎カプセルなど他の薬を用いて

これはどうしてもすぐ止めたい、ここぞという時用に財布や定期入れなどに忍ばせておくのがおすすめの使い方です。

 

興和株式会社
コルゲンコーワ鼻炎フィルムクール 9枚
第2類医薬品
購入価格:1080円

用法・容量
15歳以上 1回1枚/ 1日3回

15歳未満 服用しないこと

 

成分・分量
1枚中
〔成 分〕 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
〔分 量〕 2.0mg
〔働 き〕 アレルギーなどによる、くしゃみ、鼻みずといった症状を改善しま
す。

〔成 分〕 ベラドンナ総アルカロイド
〔分 量〕 0.2mg
〔働 き〕 鼻汁と涙液の分泌を抑制し、鼻みず、なみだ目を抑えます。

〔成 分〕 フェニレフリン塩酸塩
〔分 量〕 5.0mg
〔働 き〕 鼻の粘膜の充血やハレを抑え、鼻づまりをしずめます。

〔添加物〕ヒプロメロース、還元麦芽糖水アメ、酸化チタン、l-メントール、
ヒドロキシプロピルセルロース、サッカリンNa、エリスリトール、亜硫酸水素Na、
香料、青色一号アルミニウムレーキ 

 

 

【評価B】持続性1日2回 ビスティー鼻炎カプセルL

1日2回の持続性カプセル。私の場合1日1回で足りる事が殆どです。

効き目、口の渇きやだるさなどの副作用ともに平均的な鼻炎薬です。

 

大昭製薬
ビスティー鼻炎カプセルL 24カプセル
第2類医薬品
購入価格:1216円

用法・容量
成人(15歳以上) 1回2カプセル/ 1日2回

7歳以上15歳未満 1回1カプセル/ 1日2回

7歳未満 服用しないこと

 

成分・分量(4カプセル中)
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・8mg
グリチルリチン酸・・・45mg
塩酸プソイドエフェドリン・・・120mg
ベラドンナ総アルカロイド・・・0.4mg
無水カフェイン・・・100mg
(添加物)
トウモロコシデンプン、乳糖、セルロース、
ヒドロキシプロピルセルロース、
カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、
エチルセルロース、グリセリン脂肪酸エステル、
タルク、赤色102号、カラギーナン、ソルビタン脂肪酸エステル

 

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか。「効き目」「即効性」「副作用」「コスト」の面あたりが

選ぶポイントかと思いますが私が普段選ぶ時はきちんと効いてくれる事を重視するので

副作用の重さはあまりマイナスポイントにはならない部分がありますが

しかし今回取り上げた薬に限らず

鼻炎薬は副作用も強く、15歳未満服用禁止のものが多くあります。

もし子供に服用させる場合は必ず「こども用」の表記があるものを選んでください。

それでは以上、『【花粉症】鼻炎薬 比較レビュー クニヒロ、パブロン、コルゲンなど』でした。

スポンサーリンク