ファミレスJoyfull(ジョイフル)の本格的高さ12cmのWチーズバーガーセット
皆さんは「ジョイフル」というファミリーレストランを知っていますか?そこで今、期間限定で特製ハンバーガーのフェアをやっているという情報が私のアンテナに引っかかりまして、ハンバーガー好きの私としては放っておくことは出来ないだろうと行ってまいりました。
まぁハンバーガーが苦手という人の方が珍しいとも思いますが、それではどうぞ。
ファミリーレストラン・Joyfull(ジョイフル)
そもそもジョイフルというファミレスを知っていますか?ジョイフル本田だったら私も知ってるのですが…
ファミレスのジョイフルというのは今回始めて知って行ってきたのですが、私の住んでる神奈川県には一店舗しか存在していません。
東京ですら6店舗しかありません。東京にしても23区外の青梅とか八王子とか東京の外れの辺りに点在しているようです。
大分県に本社を置く企業のようで図のように2019年4月現在で九州エリアに414店舗が存在しています。福岡県には100店舗以上あるようですね、福岡には8年住んでいて親の実家も九州にある元九州男児ですが全く知りませんでした。調べてみたら私がかつて住んでいた近くにもありました。
そして横浜あざみ野店のジョイフルにやってきました。
幸いにして神奈川県唯一の店舗が割りと近場にあり、近場と言っても電車で5駅以上離れてる距離なのですが車なら時間的にもすぐです。
入り口に看板がありました。せっかく来たのにこの店舗ではやっていなかったなんて事にならずに安心しました。
ハンバーガーメニュー
店に到着したのがお昼時も過ぎて15時くらいだったので店内の客はまばらで空いていました。期間限定のメニューが用意されていましたが、グランドメニューの方もどれもリーズナブルで魅力的でした。
ハンバーガーはノーマルのジョイフルバーガー699円、ジョイフルチーズバーガーが699円。ハンバーガーとチーズバーガーの値段が同じなのに少し驚きです。
そしてWチーズバーガーが999円で3種類とも全てドリンクバーとオニオンリングがセットで付きます。
メニュー写真のWチーズバーガーは実寸大だそうで高さ12cmもあるそうです。私はせっかくなのでこれを注文しました。
ハンバーガーというやつは写真と実物が違うというのはよくある事のようですがこのお店はどうなのでしょうか?
本当に12cmのハンバーガーが出てきた
これは概ね写真と同じものが出てきたと言っても良いでしょう。 合格です。
これには私もにっこりです。
Wチーズバーガー(オニオンリング・ドリンクバー付き)1,264kcal
通常のチーズバーガーはこんな感じです
ジョイフルチーズバーガー(オニオンリング・ドリンクバー付き)910kcal
ポテトフライも一緒に注文したのですが、こちらは通常の単品価格が299円なのですが、他のメニューと一緒に頼むと199円で注文できてしまいます。なかなかの量でイトーヨーカドーのフードコートみたいです。
付属の紙に包んで丸かぶりします。乾燥していた唇の端が割れました。
このサイズだと、ひと口食べるたびに口の周りが汚れてしまいますが美味いです。みずみずしいトマトの酸味がボリュームのあるパティによく合います。
朝食抜いてたんですが、流石にこのボリュームで飲み物とポテトを食べたらお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
合わせて読みたい
ライダーズカフェに手作りハンバーガーを食べに行った記事です。
まとめ
ハンバーガーは期待を裏切らず思った通りの美味さでとても良かったです。他のグランドメニューもリーズナブルで気になるところでしたのでまた機会があったらリピートしたいと思っています。
それでは以上、『ファミレスJoyfull(ジョイフル)の本格的高さ12cmのWチーズバーガーセット』でした。